fc2ブログ

【ポケとる】ゴルーグ攻略 まさかのピジョット活躍?

ゴルーグ1

画像は手数+5を使用した状態。本来の手数は20

スポンサーリンク





メインステージ340のゴルーグは普通に戦うと強敵。
3ターンごとに大量の鉄ブロックとバリアを発生させてきます。
4300セットを使用してもS評価が取れないということも珍しくありません。
そのため、確実にSを取るならフルアイテム推奨のように見えます。

ですが、「はばたく」を活用することでアイテムを少し節約できます。
ピジョットやペラップが持っています。

「はばたく」は相手が地面タイプの場合に限り「おどろかす」などと同様の
オジャマ遅延状態にするというもの。
現在飛行タイプにしか搭載されておらずほとんど産廃扱いですが、
類似効果に比べて発動率が非常に高いという利点があります。

さむけ・おどろかす 3消し20%、4消し30%、5消し100%
はばたく 3消し50%、4消し100%、5消し100%

並べてみるとその高さが分かると思います。特に、4消し以上で確実に発動します。
このタイプの能力の共通点として
「効果が発動したターン」と「効果が切れるターン(1ターン後)」の2ターンの間
オジャマカウントを止めることができます。

しかし、あくまでピジョットを可能な限り4消しできる必要があります。
また、弱点を突けないので攻撃力が低くなります。
よって「パズルポケモン-1」推奨。
保険として「手数+5」も入れるべきでしょう。

さて、はばたくの性能を確認したところでゴルーグを見てみましょう。

ゴルーグ2

ポケモン:メガゲンガー ピジョット パルキア 任意
アイテム:手数+5 パズルポケモン-1

パズルポケモン-1の効果で3匹になるのでメガ枠はゲンガー。
はばたく要員のピジョットともう1匹は「バリアけし+」のパルキアを入れています。
持ってなければマンムーなどで代用します。

パズルポケモン-1の火力で充分なので、メガスタートは不要です。
不安なら、最初からパルキアやピジョットを呼び込むために使ってもいいでしょう。
はばたくが不発したとしても、ゴルーグのカウントは3から始まるので2回まではセーフ。

自分の場合は残り18手で倒せました。

ただ、S取りはこの方法で確実ですが、なるべく捕獲のことまで考えたいところです。
ですがノーアイテムで捕獲を狙う場合もピジョットが役立つので、あまり問題にはならないと思います。
もちろんピジョットを外してフルアイテムで一気に行くのもありです。
いずれにせよ、手数+5とパズルポケモン-1で消費コイン9800。
4300セットで2回挑戦するのとコイン消費はあまり変わりません。

追記
捕獲とS取りのバランスを考えると、むしろ手数+5が不要?
「メガゲンガー・ピジョット・パルキア・メガスタート・パズルポケモン-1」
「メガゲンガー・パルキア・マンムー・メガスタート・オジャマガード・パズルポケモン-1」が最適解か。







スポンサーリンク



関連記事・広告

コメント

非公開コメント