【ポケマス】第4回レジェンドアドベンチャー攻略レポート【10連勝目標】

第4回レジェンドアドベンチャーの攻略レポートです。
期間は22/07/29 15:00~22/08/19 14:59。
今回はカプ・ブルル、ユクシー、エンテイの構成。
目玉報酬は「被攻撃時技ゲージ増加4」。
クレセリアの登場が危惧されたが今回は見送られた模様。
当初ユクシーの仕様にバグがあり、連勝数と報酬をリセットした上で再開催されたという出来事があった。
そのため目ざといプレイヤーは2セット分の報酬を獲得できたことになり、(強制アプデまで丸1日程度猶予があったとはいえ)若干荒れたりした。
目玉クッキーの「被攻撃時技ゲージ増加4」があまり強くない…と思いきや、スキル「急所無効」持ちかつゲージの切れやすい一部のサポートバディーズは普通に使いこなせるよう。
スポンサーリンク
イベント概要
複数の「レジェンドバトル」に挑戦し、連続で何勝できるかというイベントです。
一度出場したバディーズはバトルの勝敗に関わらず出場できなくなります。
連勝数を重ねるには非常に幅広い種類のバディーズを使い分け、何より所持している必要があります。
10連勝で全ての目玉報酬を入手できます。
まずはここを目指すと良いでしょう。
リセットして1戦目からやり直した場合、連勝報酬をもう一度貰うことはできませんが、ドロップ報酬は普通に出るので周回しまくってクッキーを量産できます。
1戦ごとの履歴が参照できないので、本格的にやるならExcelやメモ帳などで記録を取ることをおすすめします。
バトル内容
今回はカプ・ブルル、ユクシー、エンテイとのバトルです。
難易度はVERY HARDで統一されています。
カプ・ブルル(弱点飛行→毒→飛行)
●バトル中に2回弱点タイプが変わります。
●カプ・ブルルは妨害状態から回復するたびにその妨害状態への耐性が上昇します。
●バディーズ技後やHPゲージ更新後にグラスフィールドを展開します。
攻略のポイント
アタッカーは飛行タイプを中心に組む。
ひるみが合計5回程度通るので、ひるみ要員をなるべく入れておきたい。
グラスフィールドからの草タイプ物理攻撃が強烈なので、フィールド張り替えやひるみ、防御バフなどで対策したい。
ユクシー(弱点ゴースト)
●HPゲージ1・3本目で状態異常でない場合ユクシーが受けるダメージを軽減します。
●HPゲージ2・3本目で妨害状態でない場合ユクシーが受けるダメージを軽減します。
●ユクシーは状態異常や妨害状態から回復するたびにその状態への耐性が強化されます。
攻略のポイント
3体の中では最も攻略難易度が高い。
条件を満たしていない場合、1~2ゲージ目だと8割、3ゲージ目だとそれぞれ4割ダメージを軽減される。
このため状態異常や状態変化で攻めたいが、それぞれ4回必要なタイミングがあるのに3回しか効かない。
複数の種類を用意するか、どこかで使わずに突破する必要がある。
ねむり、ひるみ、こんらん辺りは自然回復が早いので避けたく、主に異常はどく・まひ・やけど、変化はバインドを中心に使うことになる。
貫通持ちならダメージ軽減スキルは無視できるので、この手のキャラを持っていれば積極的に投入したい。
また、マジコスセレナやルリナ等が持っている「交代禁止状態」は何回でも有効なのでバインド要員を節約するためにも使っていくと良い。
エンテイ(弱点水)
●エンテイが発動した場の効果の継続時間が永続になります。
●エンテイはひるみ状態から回復するたびにひるみ耐性が強化されます。
攻略のポイント
急所全体攻撃や「ほのおのうず」「ねっぷう(必中+確定やけど)」はやっかいだが、ひるみやねむりが通りやすいのでこれらの妨害を入れながら攻めれば大したことはない。
アタッカーは水タイプを中心に振り分ける。
3ゲージ目後半には永続晴れを使うので、張り替えるかそのまま押し切るかは事前に決めておこう。
実際に攻略したパーティ達
技LVやのびしろの使用具合はまちまち。
相手 | パーティ |
カプ・ブルル | マジコスヒビキ&ルギア 主人公&プテラ(テク) プリム&オニゴーリ |
フウロ(アニバ)&トルネロス コジロウ&マタドガス [空白] | |
ワタル(正月)&ギャラドス 主人公&アーボック(サポ) ミカン(スペシャル)&テッカグヤ | |
キョウヘイ&ウォーグル 主人公&ケンタロス(サポ) ヒカリ&ドダイトス | |
グリーン&ピジョット 主人公&フーディン(テク) リョウ&ビークイン | |
マジコスコトネ&セレビィ [空白] [空白] | |
カヒリ&ドデカバシ 主人公&パルシェン(サポ) ハヤト&オオスバメ | |
コクラン&ムクホーク シズイ&アバゴーラ トウヤ&ダイケンキ | |
ナギ&ペリッパー 主人公&リザードン(サポ) マジコスヒカリ&クレセリア | |
ダンデ&リザードン 主人公&オムスター(テク) プラターヌ&ゼルネアス | |
ユクシー | リーリエ(アニバ)&ルナアーラ チェレン&ムーランド [空白] |
N&ゼクロム 主人公&サンドパン(サポ) リーリエ(正月)&アブリボン | |
主人公&ソルガレオ センリ&ケッキング フウロ&スワンナ | |
マジコスシロナ(アナザー)&ギラティナ 主人公&エレブー(テク) カトレア&ランクルス | |
マジコスセレナ&ジガルデ キョウ&クロバット 主人公&オニドリル(サポ) | |
サカキ&ミュウツー 主人公&ニドクイン(テク) リーフ&イーブイ | |
オニオン&ゲンガー 主人公&ベロリンガ(テク) カスミ&スターミー | |
メリッサ&ムウマージ 主人公&ゴルバット(テク) ビオラ&アメモース | |
アイリス(アナザー)&サザンドラ マチス(BP)&ライチュウ 主人公&プクリン(サポ) | |
トウコ(スペシャル)&ディアンシー エリカ(BP)&モンジャラ 主人公&モンジャラ(サポ) | |
エンテイ | ジュン&エンペルト 主人公&ベトベトン(サポ) カキ&ガラガラ |
アオギリ&カイオーガ 主人公&カメックス(テク) カンナ&ラプラス | |
アカギ&パルキア トウキ&ハリテヤマ 主人公&ポリゴン(サポ) | |
マジコスギーマ&サメハダー 主人公&ラッキー(サポ) ドリバル&ドンカラス | |
ズミ&ブロスター 主人公&スターミー(サポ) ミカン&ハガネール | |
ハルカ&ラグラージ リーリエ(スペシャル)&ポットデス [空白] | |
マキシ&フローゼル 主人公&ギャラドス(テク) スイレン&オニシズクモ | |
マジコスカスミ&シャワーズ マジコスクリス&スイクン [空白] | |
クリス&オーダイル 主人公&カモネギ(テク) スモモ&チャーレム | |
マジコスルザミーネ&ネクロズマ マジコスタケシ&バンギラス 主人公&シードラ(サポ) |
リタイアについて
バトル中に「リタイア」した場合や、アプリ強制終了後の中断データを拒否した場合は、バトル開始前の状態に巻き戻されます。
ただし、勝敗が確定した場合はパーティがロックされてしまうため、連勝数を重ねている場合は注意。
あまりギリギリまで粘らず、ダメそうと思ったら早めにリタイアした方がいいでしょう。
第3回開催に伴うアプデで、敗北した時に「もういちどバトル」を選べばバトル開始時からやり直せます。
ただし押し間違えると悲しいことになるので、基本は戦闘中にリタイアすることをおすすめします。
今回は以上です。
他の記事はこちらからどうぞ。
スポンサーリンク
関連記事・広告
コメント