fc2ブログ

【ポケマス】キクノ&カバルドン性能解説

キクノカバルドン

新登場バディーズ「キクノ&カバルドン」の解説です。

シンオウ四天王第2弾(オーバを含めると3人目)。
こちらは大方の予想通りカバルドンを引き連れての登場です。
もちろん砂嵐を使いますが、加えてバインドと新要素「ステルスロック」も搭載されるという割合ダメージの多い構成となっています。

恒常の地面タイプとしては初の☆5キャラ。
シンオウ四天王はよ、と言われてた理由の7割ぐらいはこの人の存在だったと思う。
…ハプウちゃんのつよつよボード、まだかかりそうですかねぇ…?()


スポンサーリンク



キクノ&カバルドン

地面・テクニカル・弱点草

☆5・LV140時のステータス
HP 681
攻撃 351
防御 202
特攻 240
特防 202
素早さ 241

すなじごく
地物 2G 威38 命85 相手1
バインド(100%)

ステルスロック
岩変 2G/2回 威- 命- 相手の場
相手の場をいわダメージの場にする
(いわダメージの場:バディーズが行動するごとにいわタイプのダメージを受ける状態)

すなあらし
岩変 2G/2回 威- 命- 全体の場
天気を砂嵐にする

たいしたものね
T変 2回 威- 命- 自分/味方全
自分の防御・特防↑1
味方全員の急所率↑1
天気が砂嵐のときはさらに味方全員の防御・特防↑1

B技

力をあわせて勝ち取るじしん
テクニカル
地物 威200 相手1
天気が砂嵐のときは威力が上がる

パッシブスキル

初登場時砂嵐化&砂嵐無効
初めて登場したときだけ天気を砂嵐にする
砂嵐によるダメージを受けない

砂嵐時攻撃時攻撃↓9
天気が砂嵐のときは技での攻撃が成功したときに100%の確率で相手の攻撃↓1

相手拘束ダメージ増加5
相手にかかっているバインドのダメージを増加させる

解説

地面タイプのテクニカル。
砂嵐を使う天候役。

技の「すなあらし」2回と登場時スキルによって、砂嵐を確定で3回起動することが可能。
回数回復抜きで同等の効果時間となると、技LV3で天候延長を取ったキバナ(アニバーサリー)ぐらいでしょう。
登場時から展開できるものに至ってはキクノが初。

「ステルスロック」が初登場。
この技は本家では交代で割合ダメージ、LEGENDSアルセウスでは攻撃+ターン毎に追加攻撃ダメージという効果でした。
ポケマスでは間を取ったような感じで、ターン毎に相性付き割合ダメージを発生させる効果になっています。

T技「たいしたものね」は自分の防御特防と全体の急所率を上げる技。
砂嵐時に使うとさらに味方全員の防御特防を上げる。
登場時に砂嵐を張る自身のスキルと相性が良く、初手から展開することも可能。
(ところで「キクコ&ゲンガー」のT技の名前は確か…)

残り1つの技はバインド効果の「すなじごく」。
スキル効果で攻撃デバフが追加されています。
「相手拘束ダメージ増加5」も完備。

バインド+ステルスロックが使えるため、天候以外だとチャンピオンバトルの毒系編成に組み込むのが想定された使い方だろうか。
ボードが完成すればバディーズ技の火力も凄まじい事になるため、とどめ役にも向いています。
他には「シロナ&ガブリアス」の強化パーツとしても有効。
互いの欠点を補い合うことができます。
いずれにしても、火力を求めるのであれば攻撃バフを別に用意する必要があります。

待望の恒常地面タイプですが、やはりテクニカルということで、火力としては工夫が必要なのが正直なところ。
純粋な地面アタッカーの登場が待たれるが…。

バディストーンボード(BSB)

育成方針

単なる砂嵐役とするなら技LV1でも十分。
技2で「すなじごく」の命中率が100、T技の回数回復が可能となり、技3でB技の大幅強化。
耐久向けのスキルが多く、ステータスもそこそこあるので、「ベル&ムシャーナ」のような準タンク運用をする道もある。

LV1

技1だと「すなじごく」は命中90までしか上げられない。

LV2

とりあえず「すなじごく」の命中率を100まで上げておきたい。
ほかはT技の回数回復とゲージ加速か。

LV3以上

「砂嵐時B技威力上昇9」「相手拘束時B技威力↑5」が目を引く。
「登場時急所率アップG1」もあると便利。

他、「砂嵐時攻撃技軽減2」「無傷登場時こらえる」など、耐久向けスキルがいくつか並んでいる。

おすすめ構成例

B技特化型
方向 スキル名 P
ぼうぎょ+5 2 1
とくぼう+5 2 1
すなじごく命中+5 3 1
すなじごく命中+10 5 2
B技+25 5 3
とくぼう+5 2 1
砂嵐時B技威力上昇9 10 3
B技+25 5 3
相手拘束時B技威力↑5 8 3
登場時急所率アップG1 10 3
たいしたものね:技後回復付帯9 8 2
合計パワー 60

「すなじごく」命中率アップと「登場時急所率アップG1」を取りつつ、バディーズ技を上げられるだけ上げた構成。

ポテンシャル

通常クッキー

「急所時威力上昇2」か「急所無効」。
火力と補助のどちらに重きを置くかで決めるといい。
※急所時威力上昇2…ばりばり☆3以下
急所無効…しっとり☆3以下

スペシャルクッキー

天候系サポーターなので「初登場時BC加速1」が選択肢に入る。
「天気変化時P技B技威力↑3」か「抜群時P技B技威力↑3」があれば火力の足しにもなるが…。
※初登場時BC加速1…スペシャル☆3以下 or 確定クッキー
天気変化時P技B技威力↑3…スペシャル☆3以下
抜群時P技B技威力↑3…スペシャル☆3以下

今回は以上です。
他の記事はこちらからどうぞ。



スポンサーリンク



関連記事・広告

コメント

非公開コメント