fc2ブログ

【ポケマス】ルリナ&カジリガメ性能解説

ルリナ

新登場バディーズ「ルリナ&カジリガメ」の解説です。

ネズ・キバナに次ぐガラルジムリーダー第3弾。
女性で水のジムリーダーって実はカスミ以来なんですね。(スイレンを含めないのであれば)
四天王も含めると水タイプのボスキャラは毎作いるものの、ルビサファ~XYまでずっと男性。

あと「くらいつく」という技を持っていますが、筆者はこれの存在を知りませんでした。


スポンサーリンク



ルリナ&カジリガメ

水・テクニカル・弱点草

☆5・LV135時のステータス
HP 679
攻撃 311
防御 205
特攻 194
特防 153
素早さ 196

シェルブレード
水物 3G 威103 命95 相手1
ときどき防御↓

くらいつく
悪物 3G 威140 命100 相手1
相手と自分を交代禁止状態にする

がんせきふうじ
岩物 2G 威39 命95 相手1
素早さ↓

流し去ってあげる!
T変 2回 威- 命- 自分
攻撃↑↑、急所率↑
天気が雨の場合は更に素早さ↑↑↑

B技

海に変えましょうのアクアブレイク
水物 威200 相手1
相手が交代禁止状態のとき威力が上がる

パッシブスキル

交代禁止時威力上昇5
自分が交代禁止状態の時に技の威力を上げる

P技ダウンG9
ポケモンが使った技で相手の能力を下げる時に相手全員の同じ能力を下げる

交代禁止時攻撃時次回ゲージ消費無3
自分が交代禁止状態の時に技での攻撃が成功した場合、ときたま自分を次回ゲージ消費0状態にする

解説

水タイプのテクニカル。

「くらいつく」は「かげぬい」と同じく交代禁止のバッドステータスを付与する技ですが、あちらと違い自分にも交代禁止が付きます。
実害は皆無ですがデメリットと判定されているようで、3ゲージ技としては破格の威力140を持たされています。
自分が交代禁止のとき技威力を上げるスキルを持っており、重要なポジションの技になっています。
悪タイプの技であることを利用し、悪アタッカーとして振る舞うことも可能。

他には「P技ダウンG9」のパッシブを持っており、「シェルブレード」「がんせきふうじ」のデバフが全体になります。
ボードには防御や素早さのデバフで火力アップするスキルが存在するため、こちらも重要な技。
デバフは他の味方に担当してもらうという手もありますが、できれば雨を使いたいため通常のタンクも合わせると余裕が無いというのが正直なところ。

T技は攻撃2急所1の2回、雨時は素早さ3追加というそれなりのもの。
しかし先に述べた通りデバフが忙しく、T技使ってる暇あったら殴れと言ってもいいほどなので、サポートになんとかしてもらうのが理想。
このあたりは手持ちキャラと相談か。

総じてやることが多く、何から手を付けていいか分かりにくいというところか。
序盤は「がんせきふうじ」で素早さを下げていき、ある程度場が整ってから攻撃を始めるのが基本。
テクニカルである点も含めて、ある程度長期戦向きのキャラといえます。

バディストーンボード(BSB)

育成方針

B技強化系のパネルが多いので、素直にそれらを取りに行くのが良い。
パーティ構成によっては雨系をカットするという手も無くはない。

LV1

2種の命中+5が取得可能。
これだけでもパッシブを活かしたデバフ要因やサブアタとしてそれなりの活躍が見込めます。

LV2

「急所無効」「相手素早さ↓分B技↑」が開放。
B技が多少扱えるように。
技ゲージ回復も一応開放されます。

LV3以上

「雨時B技威力上昇5」「相手防御↓分B技威力↑」「相手素早さ↓分B技威力↑」を取得。
残りは「雨時威力上昇3」「相手素早さ↓分威力↑」を選択というのが基本になるかと思います。
雨系を取らない場合は「シェルブレード:急所時急所率アップ1」でも取っておくか?

おすすめ構成例

B技強化型
方向 スキル名 P
左下 がんせきふうじ命中+5 5 1
がんせきふうじ+4 3 2
相手素早さ↓分B技↑ 8 2
右下 がんせきふうじ+4 3 1
雨時B技威力上昇5 8 3
雨時威力上昇3 8 3
右上 こうげき+5 2 1
シェルブレード+3 4 1
シェルブレード命中+5 5 1
急所無効 6 2
相手防御↓分B技威力↑ 8 3
合計パワー 60

「雨時威力上昇3」ではなく「相手素早さ↓分威力↑」や紫を取っても良い。

ポテンシャル

「急所時威力上昇2」でもいいが、デバフを全体化するパッシブスキルがあるため、「攻撃時防御ダウン2」がおすすめ。

※「攻撃時防御ダウン2」…ばりばり☆2以下
「急所時威力上昇2」…ばりばり☆2以下

相性の良いバディーズ

フラダリ&イベルタル
マリィ&モルペコ

どちらも悪タイプの強力な攻撃手段を持っており、組み合わせると悪タイプがいないのに悪パーティとして機能してしまいます。
ただし"フラダリ盾"は「デスウイング」の使用が前提になるため、大抵は雨を切って普通のタンクキャラを入れることになると思われます。
繰り返しますがどちらも悪タイプのバディーズではないので、チャンピオンバトルのエンブレムを埋める際などは注意。

ミヅキ&ジュナイパー

交代禁止の付与をルリナに担当させ、ミヅキが「リーフブレード」で殴れる回数を増やす。
ちなみに逆はできない。
ルリナのスキルは「自分が」交代禁止という条件。

トウヤ&ダイケンキ

(技LV3以上)ルリナが自身のT技を使っている暇が無いのでカバーしてもらう。
防御デバフを組み込みやすい点もグッド。
ただし長期戦は苦手になりやすい。

今回は以上です。
他の記事はこちらからどうぞ。



スポンサーリンク



関連記事・広告

コメント

非公開コメント