【ポケマス】ミヅキ&モクロー(ジュナイパー)性能解説

新登場バディーズ「ミヅキ&ジュナイパー」の解説です。
『SM』の女主人公が登場。
パートナーはモクロー→ジュナイパー。
進化後のみの専用技「かげぬい」を軸としたギミックを持つため、進化前のまま戦うのは性能を半分以上捨てていることになり、難しいです。
モクローが好きな人には辛い話ですが、「進化後も愛せよ」という考え方で納得するしかないですね。
それでもわざわざガチャ回してモクロー使おうってツワモノの方は頑張ってください。
スポンサーリンク
ミヅキ&ジュナイパー
草・物理アタッカー・弱点氷
☆5・LV130時のステータス
HP 561
攻撃 341
防御 132
特攻 331
特防 144
素早さ 242
技
かげぬい
ゴ物 3G 威80 命100 相手1
交代禁止状態にする
プラスパワー
T変 2回 威- 命- 自分
攻撃↑↑
リーフブレード
草物 3G 威80 命100 相手1
急所に当たりやすい
じーっと狙って!
T変 1回 威- 命- 自分
防御・特防・急所率↑↑
回復付帯状態になる
B技
キラキラ光る笑顔のリーフブレード
草物 威200 相手1
急所に当たりやすい
パッシブスキル
相手交代禁止時威力↑5
相手が交代禁止状態のとき、技の威力を上げる
交代禁止相手攻撃時ゲージ↑5
相手が交代禁止状態のときに技での攻撃が成功した場合、たびたび自分の技ゲージを1回復する
技急所時素早さアップ5
技が相手の急所に当たったとき、たびたび自分の素早さを上げる
解説
草タイプの物理アタッカー。
「かげぬい」で相手を「交代禁止状態」にするという、一風変わった能力を持っています。
交代禁止といっても、このゲームにおいて相手がポケモンを交代することは(今のところ)ないため、実質的にはただのフレーバーとなっています。
相手をこの交代禁止状態にすることで発動するスキルを数多く持っています。
また、「かげぬい」はゴーストタイプの攻撃技であり、素の威力がやや低めとはいえゴーストタイプのサブアタッカーも可能。
この中途半端な状態変化は、かつてはマルチコンテンツの「EXチャレンジ」で使われていました。
その名残が今になって持ち出されたというわけです。
バディーズ技は「急所に当たりやすい」効果を持つタイプ。
通常は急所率+3でも確定急所にならない所を急所率+2で確定にできる頼もしい効果です。
アローラキャラには珍しくZ技を使用しませんが、このことがむしろ助けになっています。
メイン技も「リーフブレード」なので、急所率は自前の+2でOKです。
欠点としては、交代禁止状態は時間経過で解除されるということです。
「かげぬい」の対象は1体ずつだし、解除されるたびにかけ直す必要があります。
これが何を意味するかというと、「リーフブレード」で攻撃するチャンスが少ないという事。
全体化したB技で一気に削るか、1体ずつ確実に削っていくか、状況を見て考える必要があります。
ちなみに…フクスローまでは「かげぬい」の代わりに「たいあたり」が入っています。
貴重な1ゲージ技ですが、流石に「かげぬい」に勝る場面は皆無でしょう。
そんなん使うぐらいならサポーター入れます。
かなりどうでもいい事ですが、2種類いるリーリエとの相性はあまり良くない、いやかなり悪いです。
素早さバフはリーリエは持ってない、つぎ急所や命中バフはミヅキには不要という…。
バディストーンボード(BSB)
育成方針
アタッカーとして真っ当な性能のボード。
パッシブスキルと同じ「交代禁止」関係の他、素早さを強化することで火力を増強します。
他の草タイプにありがちな天候関係のパネルは一切持っていないため、そういう意味では組みやすいボード。
LV1
「プラスパワー」回数回復、「素早さダウン無効」「急所率ダウン無効」。
LV2
「素早さ↑分B技威力↑」「登場時素早さアップ1」「ピンチ時威力上昇3」などが解禁。
LV3以上
「素早さアップ分威力↑」「交代禁止相手攻撃時BC加速1」「相手交代禁止時B技威力↑5」「相手交代禁止時威力↑2」(長い…)「技急所時HP回復4」「B技急所時威力上昇2」などが解禁。
B技に特化するか、通常技とバランス良く強化するか、どちらかのルートになるでしょう。
長期戦志向ならHP回復も取りたいですが。
ともかく、自力では素早さバフが緩やかなので、そこはサポーターに補助してもらう必要があります。
おすすめ構成例
方向 | スキル名 | P | 技 |
左下 | とくぼう+5 | 2 | 1 |
ぼうぎょ+5 | 2 | 1 | |
ピンチ時威力上昇3 | 7 | 2 | |
相手交代禁止時B技威力↑5 | 10 | 3 | |
相手交代禁止時威力↑2 | 8 | 3 | |
右下 | B技+25 | 5 | 3 |
素早さ↑分B技威力↑ | 8 | 2 | |
左上 | とくぼう+5 | 2 | 1 |
リーフブレード+3 | 4 | 2 | |
素早さアップ分威力↑ | 10 | 3 | |
右上 | こうげき+5 | 2 | 1 |
合計パワー | 60 |
方向 | スキル名 | P | 技 |
右下 | すばやさ+5 | 2 | 1 |
素早さ↑分B技威力↑ | 8 | 2 | |
左下 | B技+25 | 5 | 3 |
ピンチ時威力上昇3 | 7 | 2 | |
相手交代禁止時B技威力↑5 | 10 | 3 | |
右上 | こうげき+5 | 2 | 1 |
ぼうぎょ+5 | 2 | 1 | |
リーフブレード+3 | 4 | 2 | |
リーフブレード:技急所時わざゲージ↑3 | 10 | 3 | |
B技急所時威力上昇2 | 10 | 3 | |
合計パワー | 60 |
ポテンシャル
「急所時威力上昇2」…ばりばり☆3以下
相性の良いバディーズ
フウロ&スワンナ
素早さバフが必要で急所バフが不要となれば彼女の出番。
ただし岩弱点なので、相手が岩タイプの場合は少なくとも壁にはしないように。
今回は以上です。
他の記事はこちらからどうぞ。
スポンサーリンク
関連記事・広告
コメント
承認待ちコメント
2021-04-19 11:10 編集