fc2ブログ

【ポケマス】アカギ&パルキア性能解説

アカギ

イベント限定バディーズ「アカギ&パルキア」の解説です。

1.5周年で予告されていた通り、専用のびしろ、凸、さらにボードを加えた上で復刻されました。
初出時とは比べ物にならないほど使いやすくなったと思われます。
最近の伝説は強いですね。


スポンサーリンク



アカギ&パルキア

ドラゴン・特殊アタッカー・弱点フェアリー

☆5・LV130時のステータス
HP 656
攻撃 269
防御 134
特攻 282
特防 134
素早さ 198

あくうせつだん
ド特 3G 威85 命95 相手1
急所に当たりやすい

みずのはどう
水特 2G 威47 命100 相手1
まれに相手をこんらん状態にする

心ない世界
T変 2回 威- 命- 自分
特攻・素早さ↑↑↑
自分の残りHPの25%ダメージを受ける

ハイドロポンプ
水特 3G 威125 命80 相手1
追加効果なし

B技

感情なき世界をつくるあくうせつだん
ド特 威200 相手1
急所に当たりやすい

パッシブスキル

急所時威力上昇9
相手の急所に当たるとき攻撃の威力が上がる

解説

ドラゴンタイプの特殊アタッカー。
ドラゴンと水、2タイプの攻撃技を持ちます。

低めなステータスを「急所時威力上昇9」という脳筋パッシブスキルによって補っており、一応メイン技とB技には「急所に当たりやすい」効果が付いています。

が、もちろんこれだけでは不安定。
急所率バフの技は持っていないため、「クリティカットG」などの技を持った味方と組むことが推奨されます。
ちなみに、B技の「急所に当たりやすい」は通常技とは異なる補正が付いているようで、通常は急所率-1判定されるB技であっても+2から確定急所になります。
(生撃ちでも半々程度。急所率-1の打ち消し、または+2と相殺?)

また、自己バフ2回でHPを半分近く消費するため、HPのケアも必要になります。

不完全を憎み、完全な世界を創ろうとしているアカギですが、どうやら自らは完全とは程遠い性能をしているようです。

…と、ここまでが初出時の話。

21/03/15の復刻に際してボードが追加、さらにイベントで専用のびしろと凸が供給されたことによって、低いステータスが改善されました。
上述の欠点もボードで一通りカバーされており、初出時と比べて相性の良いバディーズも増えているため、EXこそ無いものの扱いやすいアタッカーに仕上がっています。

ただし、火力の多くの部分を急所に依存しているため、「急所無効」や「クリティカガード」等が存在するステージはつらい。
何らかの手段で解除するか、素直に諦めて別のアタッカーを出撃させるようにしたい。

バディストーンボード(BSB)

育成方針

大きく分けてドラゴン型水型の2通りになります。
ドラゴン型は「あくうせつだん」とB技を積極的に使っていくタイプ、水型はB技を他に任せて「ハイドロポンプ」を連打するタイプ。

全体的に急所に当てることが前提で組まれており、元々の欠点である急所バフ、命中率、セルフダメージは極力カバーされています。

純粋強化でありながら悩む余地も残されており、完成度は高め。

LV1~2

配布につき省略。

LV3以上

ドラゴン型と水型、どちらの場合でもぜひ欲しいのが「急所時急所率アップ2」
14~20点必要なものの、自力で急所率を上げられるのは大きいです。しかも1回で2段階!
発動のために急所に当てることを要求されますが、「あくうせつだん」があれば自然に満たせます。
水型の場合は初動が若干遅れるので注意。

その他、ドラゴン型の場合はB技、水型の場合は「ハイドロポンプ」を中心に伸ばしていきます。

「無傷時回復付帯」を回収すると「心ない世界」のHP消費をカバーできますが、プラターヌと組んだ場合はその「心ない世界」が不要になるため、このパネルを取る価値は失せます。

おすすめ構成例

ドラゴン型
方向 スキル名 P
右上 すばやさ+5 2 1
とくこう+5 2 1
ぼうぎょ+5 2 1
あくうせつだん+3 4 1
あくうせつだん命中+5 5 2
B技急所時威力上昇2 10 3
右下 とくぼう+5 2 1
みずのはどう+4 4 2
無傷時回復付帯 10 3
左下 B技+25 5 3
みずのはどう+4 4 2
急所時急所率アップ2 10 3
合計パワー 60
水型
方向 スキル名 P
右下 とくぼう+5 2 1
HP+20 4 2
ハイドロポンプ:素早さアップ分威力↑ 8 3
左下 すばやさ+5 2 1
HP+10 4 1
みずのはどう+4 4 2
急所時急所率アップ2 10 3
左上 ハイドロポンプ+3 4 1
ハイドロポンプ命中+10 10 2
ハイドロポンプ:わざ後わざゲージ↑3 7 1
ハイドロポンプ命中+5 5 1
合計パワー 60

ポテンシャル

「急所時威力上昇2」でOK。
もともと持っているパッシブスキルとも相性が良い。

※「急所時威力上昇2」…ばりばり☆3以下

相性の良いバディーズ

プラターヌ&ゼルネアス

「心ない世界」を使うことなく特攻・素早さのフルバフが可能。
ボードから「無傷時回復付帯」を排除できます。

ルチア&チルタリス

厄介な急所壁を「きりばらい」で取り払ってしまうことが可能。
また、回避率を下げるため、「あくうせつだん」の微妙な命中率もこれで補えます。
急所バフは持っていないためサポーターと割り切るか、急所バフ役を別に用意するか。

ハルカ&ラグラージ

「ハイドロポンプ」型との相性◎。
ハルカが雨とB技を担当し、アカギをサブ火力に。

今回は以上です。
他の記事はこちらからどうぞ。



スポンサーリンク



関連記事・広告

コメント

非公開コメント