【モバマス】アイドルLIVEツアーの走り方

モバマスのイベント、「アイドルLIVEツアー」の走り方です。
ただ何も考えずにフルパンを連打するよりも効率の良い稼ぎ方が存在します。
※6/21 少し追記・修正。
スポンサーリンク
●走るタイミング
MASTERを一撃で倒せるなら、5ラウンド目以降の方が得。
早くとも、ステージクリア分のアクセサリーが揃う3ラウンド目以降。
●フロントの組み方
フロント10人+バック10人。
フロントのみアクセサリーで守備を補強できるので、片面のみでいい。
●アクセサリーの活用
ステージクリアや引換券でアクセサリーを入手したら忘れずに装備しよう。
「編成」→「アクセサリー」から装備を変更できる。
「オススメ設定」だと攻守の合計で計算されるが、これは間違い。
アクセサリーは攻守を同時に強化するため、守備を補強する意味でも、攻撃を優先して装備するのが定石。
一部のコラボイベントではアクセサリー周りが通常と違っていることがあるが、根本的なシステムは変わっていない。
●敵の強さ
理想はVERYHARDのSPを倒し続けることだが、もし一撃で倒せない場合、メダル確保のためにA以下の敵を優先することがある。
また、単純に出現率が低めなので、歩きの場合はAで妥協することが多い。
ボスゲージを100まで溜めるとボスに挑戦できる。
Bで20%、Aで30%、SPで40%なので、最低1回はSPを倒すのが理想。
●基本はフルパン
発揮値によるポイントの比重が大きいため常にフルパン推奨。
手加減するのは序盤でアクセサリーの入手を優先する場合と、メダルを優先する場合。
●ボスについて
攻撃回数は1回で、撃破出来なかった場合はそこで終了。
ボスの気力は引き継がれるが、ボスゲージは0から溜め直しになる。
攻コスを消費する応援はボス用に温存しておこう。
●前のラウンドのステージ
「ステージセレクト」から、終了済みラウンドのステージに移動できる。
途中参加ややり忘れがあっても(最終ラウンド以外は)後でクリア報酬を回収できるほか、後述のバーストゲージ管理にも影響する地味に重要な要素。
●バーストゲージの管理
基本は100%に達したら即使う。
ただしボスを一撃で倒すことに意味があるので、自軍が弱い場合は100%を超えて貯め込む選択肢もある。
前のラウンドのステージと行き来することで、100%丁度に調整することが可能。
「VERYHARDのSP雑魚(16%)4回+ボス(18%)2回=合計6回」で達成できる。
同じステージだけを進めた場合の「A~SPの雑魚3回+ボス+A~SPの雑魚3回=合計7回→ボスを110%~114%のバーストで攻撃」という流れに比べて1回分の得になる。
上位狙いで走ると無視できない差が出てくる。
ただし毎回SPを粘る分スタミナ消費は重くなるので、歩きの場合は無理せず110%コースでもいい。
●MASTER
イベント後半、VERYHARDのボス挑戦時にランダムでMASTERが出現することがある。
一度で撃破出来なかった場合、40分間は確定で再出現するが、40分経過すると再びランダム出現になってしまう。
確定中か否かに関わらず、残り気力はそのラウンドが終わるまで引き継がれる。
なので、無理に深追いをして余計なドリンクを消耗する必要は薄い。
最近のツアーはMASTERクリア自体にスターメモリー等の報酬が設定されているので、少なくとも1回は撃破しておきたい。
●引換カードの使い道
基本的にはクラウン4個(+ステージクリア報酬の6個)とメダルSR1枚の交換になるだろう。
順番については、「メダルSRを優先して発揮値を上げる」「クラウンを優先してボス撃破率を上げる」の2通りの考え方がある。
リングかチョーカーで序盤の発揮値をカバーする事もあるが、それは自軍が弱い場合の話。
それ以上の購入については、「アクセサリー獲得報酬」の内容と相談になる。
各アクセサリー11回目以降の交換は必要枚数が2倍になるので注意したい。
初回クリア分だけで245枚×ラウンド数確保できるので、それが最低保証枚数となる。
8ラウンドなら1960枚、7ラウンドなら1715枚。
クラウン4+メダルSRには1100枚必要なので、順調に行けば3~4ラウンド目ぐらいに揃う。
●パワー持ちについて
アクセサリーで攻守3倍になるので、パワーと併用すると発揮値が9倍~12倍になる。
属性違いのメダルSRでも採用を検討できる、というより他のメンバーをメダルSRに合わせる必要があるレベル。
そういう事情があるのでパワー持ちの値段が上がりやすい傾向がある。
メダルSRがスタ10超えとかしょっちゅうある。
●初心者で戦力が弱い場合
序盤はNORMAL撃破を繰り返して、人数分の「リング」を確保する。
ステージクリア報酬で2倍パワー持ちのR+が貰えたりするのでチェックしておくと良い。
そうして余裕ができてから上の難易度やアクセサリーにシフトしていくのがいいだろう。1回クリアしておくと引換カードが増え、楽になる。
バーストゲージを300%まで貯金しておくとVERYHARDのボスも倒しやすくなるかも。
スポンサーリンク
関連記事・広告
コメント