fc2ブログ

【PS4】英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ プレイ日記&感想&ストーリー振り返り(10)

英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-_10-1
サムネのやつはアクアプラスコラボの無料DLCです。
たぶんPSストアから手に入ると思います。
せっかくなので少しの間付けておいた。

スポンサーリンク



前→http://gn-note.com/blog-entry-252.html

これまでのあらすじ:
ロリ×3と変態を救出しました

英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-_10-2

次の目的地はトールズ第Ⅱ分校のあるリーヴス。
宿場町ミルサンテを経由、警戒の強い隣町は迂回して西口から潜入することに。

英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-_10-3

ジョゼットとのカードゲームで入手した《シャドウ》。
弓・ハンデス・遠距離反撃と、書いてあることだけ見ればクソ強いカード。
しかし実際に使ってみると意外と噛み合わず、結局《シーフ》に戻すことに。
コストが重すぎたか。

英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-_10-4

リーヴスの手前でランディと再会、合流。
ティオの行方を追ってここまで来たようです。

英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-_10-5

謎のお膳立てによって衛士隊が出払っているリーヴスに帰ってきた一行。
まずは寮の様子を見に行くことに。
今の寮は本校生が使用しているため、てっきり皆の荷物は撤去されているものと思っていたが、そこは極力配慮してくれていた模様。
ただしランディの部屋はシャーリィが使っていたためお察し。
それと、分校生マヤの私物だけ無くなっていたようですが…?

釣り場ではUマテリアルがたくさん手に入ります。
ここで可能な限り補充しておいてもいいかもしれません。
あと99個上限じゃなかったね。前作ではそうだった記憶があるんだが。

英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-_10-6

引き払われた武器屋の建物では分校生ウェインとゼシカと再会。
彼らによると、セドリックとシャーリィは揃ってどこかへ行ってしまったらしい。
最も厄介な2人がいないことは幸いですが、何をしに行ったのやら。

などと話していると、なんと本校生からの通信が。
要約すると、準備できてるから決闘しに来いだって。
どうも彼らにも思うところがあるようだが…。

英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-_10-7

そして分校に突入。
前作での日常だった場所はこの日、トールズの雌雄を決する場となった。

英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-_10-8

警備の本校生をかわしながら進んでいくと、かつてのリィン達の教官でもあったメアリー、マカロフとの騎神戦に。
ここで《魔煌機兵》についてのある事実が判明します。
魔煌機兵とは、「呪い」を組み込んだ機関によって操縦士を蝕む非道なる兵器でした。
アランや衛士隊のみなさんが狂っちまった原因、は勿論これだけではないんですが、そのひとつではありそうです。
前作でゴライアスが暴走した一件も、この機関のテストだったと思われます。
で、その訓練が本校のカリキュラムに組み込まれており、本校生達はこれに疑問を抱いて今回の場を設けたとのことでした。
要は非道兵器の開発に学生を利用してたってことですねぇ。悪い大人案件。

英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-_10-9

ゴール地点、アインヘル小要塞の奥でミハイル、エイダ、フリッツを倒し、エリゼとティオを解放します。
100ターン制限がありましたが、これは安易に敵を減らせない高難易度での影響が大きそうですね。
ところで、EP吸収フィールドはともかく、電気消しただけで「すごい発明だ…」とか言っちゃうのはどうなのさ。

英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-_10-10

本校生達もこの戦いを通じて何かを得たようです。
本校と分校、互いに束の間の交流を楽しみます。
基本クソ皇子のワンマン集団であって、大半の本校生にはそこまで対立する気持ちは無かったようです。
この後、ミハイル教官が手を貸してくれ、分校生と本校の希望者を離脱させる手筈を整えてくれました。
リィン達もメルカバで脱出し、リーヴス潜入は一件落着となります。

英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-_10-11

いまだ何人かの行方不明者を残しているものの、囚われていた協力者達をあらかた救出してしまったリィン達。
メルカバも手狭になってきたのでどっか拠点が欲しいなーなどと話をしていると、パンタグリュエル号からの通信が。
午後に何やら重要な話があるらしく、皆を招きたいとのこと。
おそらく《千の陽炎(ミル・ミラージュ)》の全貌が明らかになると睨んだリィン。
帝国・共和国・リベール王国の3か国にまたがる緩衝空域にて、その「会合」が行われるようですが…。

というところで、今回はここまでです。

次→http://gn-note.com/blog-entry-256.html



スポンサーリンク



関連記事・広告

コメント

非公開コメント