プレイ日記:ポケモンピカチュウ版で図鑑完成を目指す(2)
スポンサーリンク
タケシを倒したら3番道路でサンドを捕獲。
ここでニドラン♂がニドリーノに進化する。
コイキングを買ってもいいが今回は無視。
ちなみにプリンはまだ出ない。
ここに限らず、ピカ版は思った以上にポケモンの分布が赤緑青と変わっているので、
下手に知ったかぶりをすると恥をかく。気をつけよう。
オツキミ山に入ってすぐ左下に技マシン12(水鉄砲)があるが無視。
技マシンはアイテム欄を大きく圧迫するので、
基本的に必要になってから取りに行ったほうがよい。たぶん水鉄砲なんか永遠に使う機会は無いだろうが。
ここではズバット・イシツブテ・パラス・ピッピが出現する。
出現率的にB2Fで粘るのが最も効率がいい。
1F最奥の月の石を取ったら、LV23までにニドリーノをニドキングに進化させておく。
化石の手前にある細い通路の先にも月の石が隠れているので、
これを取ってピッピをピクシーに進化。
世界に5つしかない月の石だが、
進化先に特に強力なポケモンもいないのでここで使ってしまっていいだろう。
オツキミ山を抜けてすぐの高台にスーパーボールが落ちてるので回収。
技マシン04(吹き飛ばし)は無視。
やや面倒な位置にあるが後でハナダ側からも回収はできる。
ハナダシティ。
言うまでもないがモンスターボールが少なくなる度に買い足すことは必須。
民家にフシギダネをくれる女性がいるがまだ無視。
ジムは後回しにしてまずは24~25番道路を荒らす。
ナゾノクサ・マダツボミ・コンパンを捕獲。
ヒトカゲは無視、その右にある技マシン45(電磁波)と
切れる木の向こうにある技マシン19(地球投げ)はどちらも無視。
ふねのチケットをもらったらジムを攻略。
カスミのスターミーは硬いのでヒトデマンは角で突くで倒す。
5番道路にはプリン・ケーシィが出現するが
6番道路と同じメニューなので後回しにしてもいい。
ケーシィは後にスロットでも手に入る。
クチバシティ。
ボロのつりざおはまだ無視。
ひきかえけんを忘れずに取ったら11番道路でスリープを捕獲。
ゴースト対策兼眠らせ要員としてパーティに迎え入れる。
設定で試合のルールを「いれかえ」に変更し、トレーナーを利用してレベル上げ。
ディグダの穴でディグダを捕獲。穴を掘るの使えるLV19以上が望ましい。
苦戦していたらなんとダグトリオの捕獲に成功してしまった。
予定とは違うがパーティに入れるか保留にして今回はここまで。
つかまえたかず:25ひき
スポンサーリンク
関連記事・広告
コメント