fc2ブログ

【FEH】伝承ルキナのステータス・解説とスキル構築例

IMG_20180801_145529.jpg
専用スキル【未来を映す瞳】についても解説。

スポンサーリンク



ステータス
神威の射手 ルキナ
伝承英雄・風 HP+3、速さ+3
青弓・歩行
ステータス 合計値150~151
LV HP 攻撃 速さ 守備 魔防
1 17 8 9 6 5
40 36+ 34 35 25+ 20
初期スキル
武器ソグン
威力14 射程2
飛行特効 速さ+3
敵が剣槍斧竜で、自分から攻撃した時、戦闘中、攻撃速さ守備魔防+4
補助未来を映す瞳
射程1
自分と対象の位置を入れ替え、その後、自分を行動可能にする
(行動可能にするのは1ターンに1回のみ)
A鬼神飛燕の一撃2
自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃速さ+4
B救援の行路3
HPが50%以下の味方の隣接マスへ移動可能
C遠距離警戒3
周囲2マス以内の味方は、弓暗器魔法杖との戦闘時、守備魔防+4
解説

入れ替え+自己再行動の【未来を映す瞳】が目玉。

大きく分けると「入れ替え+攻撃」・「入れ替え+移動」・「入れ替え+入れ替え」の3通りの使い方がある。
具体的には「3~4マス移動して攻撃する」「引き戻し」「味方を2マス押し込む・L字に動かす」等。

言うまでもなく高い汎用性を誇るが、意外と出来ない事も多い。
自己再行動は1ターンに1回のみ。
他、あくまで【入れ替え】であるため、送り先は歩行の侵入できる地形である必要がある。
つまり【引き戻し】の動きをする場合は林には引き戻せず、飛行を水上に送ることはできない。

武器【ソグン】は近距離の敵への攻撃時に効果を発揮する。
色弓のおさらいだが、ブレスと同じく他の弓からスキル継承すると自分の色になる。
【勇者の弓】や【遠距離防御の弓】などを使ってみるのも面白いかもしれない。

【遠距離警戒】は、兵種を問わない代わりに対遠距離限定となった盾紋章。
【ソグン】との組み合わせを考えると、近距離の敵はルキナで、遠距離の敵は他の味方で相手をするというコンセプトだろうか。

理想個体は、2距離であることを考えると速さ↑守備↓か。

構築例
構築例1・柔剣攻め立て型
武器 ソグン
補助 未来を映す瞳
奥義 月光
A 鬼神飛燕の一撃2
B 攻め立て3
剣殺し3
C 遠距離警戒3
聖印 柔剣3

速さ基準値でスキルが全て機能すれば46。
【柔剣】を装備するには十分だろう。
追撃は最近の基準だと怪しいので、不安ならば殺し系で確実を取ってもいい。

ガチャについて
伝承英雄召喚 ☆5一覧
覇天の白夜武者 イーリスの聖騎士 異文化交流中
リョウマ クロム カミラ
雷神刀 封剣ファルシオン 門松+
- - -
凶星 天空 竜裂
鬼神飛燕の構え2 獅子奮迅3 速さ守備の絆3
武士道 守備の封印3 -
空からの先導3 剣の技量3 飛盾の紋章
神威の射手 泉の歌姫 雷神
ルキナ アクア イシュタル
ソグン 蒼海の槍+ -
未来を映す瞳 歌う トールハンマー
- - 月虹
鬼神飛燕の一撃2 速さ3 鬼神飛燕の一撃2
救援の行路3 - 待ち伏せ3
遠距離警戒3 魔防の鼓舞3 攻撃の波・奇数3
風の公女 きらーんとしてる 甘く切ない贈り物
リン リズ リリーナ
疾弓ミュルグレ ハンドベル+ 緑のプレゼント箱+
守備魔防の応援 - -
- 緋炎 烈火
サカの掟 - HP攻撃2
攻め立て3 攻撃隊形3 -
速さの指揮3 重盾の鼓舞 攻撃の指揮3
邪竜の応身 大いなる公女 蒼天の戦姫
ルフレ リン ヒノカ
邪竜のブレス ミュルグレ 戦姫の和弓
- - -
緋炎 竜裂 月光
邪竜の鱗 鬼神飛燕の一撃2 攻撃速さの絆3
相性相殺3 サカの加護 編隊飛行3
魔防の紫煙3 攻撃の紫煙3 飛行の先導3

ルキナのいる青はアクア・イシュタルと微妙な人選なので、深追いは避けるべき。
他の色も汎用性の高い素材は少ないので、どれが必要なのかをしっかり見極めよう。
また、【攻撃の指揮】など、最近の追加によって価値が落ちたものもある。



スポンサーリンク



関連記事・広告

コメント

非公開コメント