【FEH】イベント「想いを集めて」 攻略のポイント

スポンサーリンク
●要するにどういうイベントなん?
基本的には、何十回もバトルを繰り返してポイントを集めるタイプのイベントと思っていい。
ただし、後述のように時間帯に関する注意点がある。
特定の時間帯に集中してプレイする事になるため、スタミナが多めに必要かもしれない。
●倍率と入手率アップ
トップ画面には↓のような表示がある。
あと○時間[キャラA][キャラB][キャラC][キャラD]上昇量n倍
[キャラA]入手率アップ!
これは、「現在の親密度上昇量はn倍であり、特に[キャラA]の親密度が出やすい」
という意味である。
要は、時間帯によって出やすいキャラとそれ以外がいるということ。
これを理解しないで適当にやっていると、特定のキャラばかり親密度が上がる、あるいは特定のキャラだけ全然上がらない、という事になってしまう。
このピックアップは6時間ごと(16時、22時、4時、10時)に変化する。
なお、倍率は下がる場合もある。
●アクセサリー
トップ画面で指定されたアクセサリーを出撃メンバーに装備させていれば、親密度上昇量がアップする。
途中でメンバー変更した場合など結構忘れがちなので、ステータス画面を見るなどして注意したい。
●バトル方式
連戦ではなく、修練の塔のような1回1戦のみのタイプ。
死者が出た場合のペナルティは特に無い。
●報酬について
1日1回、マップをクリアするとオーブ1個がもらえる。(難易度にかかわらず1日1回だけ。)
倍率が低いからとスルーしがちなので注意したい。
親密度報酬はキャラ別に用意されている。
主なものは↓。
これ以外にも羽や勲章といったアイテムが用意されている。
親密度 | 報酬 |
10 | イベントC |
100 | アクセサリー1個目 |
300 | イベントB |
800 | イベントA |
1500 | イベントS |
2500 | アクセサリー2個目 |
3500 | オーブ×1(完走) |
ランキングは無いので、3500取ったらもうそのキャラで稼ぐ必要は無くなる。
貢ぐだけ貢がせて用済みになったら捨てるなんてひどい召喚士だ
アクセサリー1個目と2個目はまったく同じではなく、色違いとなっている。
獲得したアクセサリーがボーナスアクセサリーではない場合があるので注意。
最後の報酬は3500のオーブ1個だが、アクセサリーとイベント会話以外は他でも取れるようなアイテムばかり(羽はそれなりにもらえる)なので、2500をゴールとしても良い。
ガチャで散々味わっているかもしれないが、この手のコンプ物は「最後の1人」が特に難しいため、ある程度妥協も考えるべきである。
追記:
すでに3500に到達したキャラの親密度は絶対にドロップしない仕様になっている模様。
最終的には必ず全員を完走できる。
なお、すでに見たイベントは「その他」の「イベント回想」から見返す事ができる。
先日のアップデートによって「戦渦の連戦」の会話も見返せるようになっているので、気が向いたら見てみよう。
スポンサーリンク
関連記事・広告
コメント