fc2ブログ

【ポケモン ピカブイ】E3 2018新情報。ミュウ他、細かい部分等

ピカブイ_ミニスカート4

『ポケットモンスター Let's Go ピカチュウ/Let's Go イーブイ』の新情報がいくつか明らかになったので、気になったところを。


スポンサーリンク



任天堂E3 2018情報
https://www.nintendo.co.jp/e3/index.html

『モンスターボール Plus』の特典としてミュウが付属
『ピカブイ』に連れていくことが可能。
ただし、このミュウを『Pokemon GO』に連れて行くことはできず、また、GOからピカブイにミュウを連れてくることもできない。

『モンスターボール Plus』同梱版も同時発売
価格は9980円(税別)。
本編が5980円(税別)、モンボ単品が4980円(税別)であるため、セットならば980円(税別)お得に。
上述のミュウは同梱版・単品いずれにも付属。

7/13(金)より予約開始
発売日は11/16(金)予定。

バトル関係
野生ポケモンとは戦闘せず捕まえるのみだが、捕まえると経験値を貰える。学習装置もあり。
シンボルエンカウントなのだが、場所によってはこのシンボルが結構多い様子。
赤や青のエフェクトが出ているポケモンもいて、それらは大きさが異なる。
トレーナーからは賞金のほかボールも貰える。
HPゲージの減りが妙にカクカクしている。序盤で最大値が少ないからだろうか?
協力プレイは特にデメリットも無い、完全なイージーモード。(ただし友達を呼ぶのはハードモード)

携帯モードでの操作
SwitchのTVモード時はJoy-Con1本ですべての操作が出来る。
捕獲時はJoy-Conを振るが、携帯モード時は異なる操作になる。

出現ポケモン
『Let's Go ピカチュウ』のトキワの森にピカチュウが出現している。

GO式育成システム
ポケモンの「CP」が高いほど強い傾向があるらしい。
不要なポケモンをオーキド博士に送る事で「アメ」を貰える。
そのアメをポケモンに与えるとポケモンを強化できる。

連れ歩き関係
連れ歩きポケモンには話しかけることが可能。
先頭に置かなくとも連れ歩きができる(「ボールから出す」のようなメニュー項目がある)。
相棒ピカチュウ・相棒イーブイはダウジング能力を持っている。
隠しアイテムに近づくと専用のアクションで教えてくれる。

GOパーク
サファリゾーンのあった場所が「GOパーク」という施設になっており、ここでGOのポケモンを連れてくることができる。

ストーリー関係
ライバルのビジュアル・性格がやや変更。
ニビジムに観客がいる。旧作とは異なる仕掛けもあったりするらしい。
また、USMのような寸劇サブイベント群もあるようだ。

露骨なタケシ対策
ピカチュウがレベル9で「にどげり」習得。
イーブイにも同様の変更があると思われる。



スポンサーリンク



関連記事・広告

コメント

非公開コメント