fc2ブログ

【FEH】カアラ、ラガルト、飛行ニノのステータス・スキル構築例

fehカアララガルトニノ

カアラ・ラガルト・飛行ニノの解説とおすすめスキル継承例です。


スポンサーリンク



カアラ
基準値 HP 合計
LV1 18 7 10 6 7
スキル込 18 23 10 6 7
LV40 42 35 40(+4) 23 22 162~163
スキル込 42 51 40(+4) 23 22
初期スキル 効果
剣姫の刀 威力16 射程1
奥義カウント-1
速さが敵より高い時、ダメージ+速さの差の70%
(最大7、速さの虚勢が有効)
竜裂 カウント3
攻撃+30%
B 怒り3 自身のHP75%以下で、攻撃時発動の奥義装備時、
ターン開始時、奥義カウント-1
奥義発動時、奥義によるダメージ+10
C 速さの波・偶数3 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の速さ+6(1ターン)
(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される)

【剣姫の刀】の存在から、速さがとても重要になる。
【速さの虚勢】を使ってもいいが、追撃を考えると速さ自体を上げた方が役立つだろう。
パッシブスキルはどちらも癖が強いので、使いにくいと感じたら【攻め立て】【大紋章】などの無難なものに変更してもいい。

個体値は速さ↑、次いで攻撃↑がおすすめ。速さ↑攻撃↓でもある程度カバーが効く。

構築例1
武器 補助 奥義 A B C 聖印
剣姫の刀 引き寄せ 凶星 獅子奮迅3 怒り3 速さの波・偶数3 速さ3
ラガルト
基準値 HP 合計
LV1 17 7 10 7 4
スキル込 17 19 10 7 4
LV40 39(-4) 31 38 24 19 150~151
スキル込 39(-4) 43 38 24 19
初期スキル 効果
粛清の暗器+ 威力12 射程2
戦闘中、敵が受けている強化の合計値を攻撃に加算
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵とその周囲2マスの敵の守備魔防-7
(敵の次回行動終了時まで)
凶星 カウント2
与えるダメージ1.5倍
A 飛燕明鏡の一撃2 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ魔防+4
C 攻撃の指揮3 ターン開始時、周囲2マスの味方の攻撃+6(1ターン)
現在の部隊内で同じ移動タイプが2体以下の味方のみ対象

【粛清の暗器】は強化自体を無効にするわけではないので、受けに回ると即死する可能性が高い。
特に騎馬に対して高いダメージを期待しやすく、また使用率の高い【守備の指揮】にも強いが、やはり相手依存なのが苦しい。
また【強化無効・遠距離】が適用される場合はそちらが優先され、粛清の暗器の追加ダメージが乗らない。

☆4落ちの可能性が最も高いが、【攻撃の指揮】が汎用性の高いスキルなのが気になるところだ。

個体値は速さ↑か攻撃↑がおすすめ。速さ↑なら【水薙ぎ】なども活用しやすいが…。

構築例1
武器 補助 奥義 A B C 聖印
粛清の暗器+ 引き寄せ 凶星 獅子奮迅3 相性相殺3 攻撃の指揮3 守備の指揮3
ニノ
基準値 HP 合計
LV1 17 7 10 4 6
スキル込 17 21 13 4 6
LV40 36(+4) 33 38 17(-4) 25(+4) 148~150
スキル込 36(+4) 47 41 17(-4) 25(+4)
初期スキル 効果
ギガスカリバー 威力14 射程2
速さ+3
速さが敵より高い時、ダメージ+速さの差の70%
(最大7、速さの虚勢が有効)
月虹 カウント2
敵の守備魔防-30%扱いで攻撃
A 鬼神飛燕の一撃2 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃速さ+4
B 曲技飛行3 周囲2マス以内の味方の歩行重装騎馬の隣接マスに移動可能
C 速さの紫煙3 戦闘後、敵の周囲2マスの敵の速さ-7
(敵の次回行動終了時まで)

基本的に飛行は飛行で染めた方が強いため、【曲技飛行】はどちらかと言うと趣味パ向け。
また【グリモワール】や錬成【風神弓】にほとんど同じ効果が内蔵されている点には留意したい。
【空からの先導】と組み合わせるとお互いにワープできるようになる。

【ギガスカリバー】は速さが高いほどダメージが増す。カアラ同様、【速さの虚勢】よりは他の強力な聖印を使った方が良い。
【グルンブレード】と比較すると爆発力に欠けるが、鼓舞に依存しない点が強み。

他のスキルは速さを補助するものが揃っている。

欠点は耐久力の低さだろう。守備↓だとHP+守備はわずか49であり、攻撃60以上の青物理か竜に反撃されると死んでしまう。
魔防も基準値で36+25とかなり怪しく、【ダイムサンダ】を耐えるには【相性激化】か【連撃防御・魔道】がほぼ必須。
それらを使うと速さが犠牲になってしまう。と、どうにも歯痒い。

上述の通り守備面がかなり厳しいが、それでも個体値は速さ↑守備↓がベストだろう。

構築例1・曲技飛行型
武器 補助 奥義 A B C 聖印
ギガスカリバー 引き戻し 月虹 鬼神飛燕の一撃2 曲技飛行3 空からの先導3 連撃防御・魔道3
構築例2・飛行PT型
武器 補助 奥義 A B C 聖印
ギガスカリバー 引き戻し 月虹 鬼神飛燕の一撃2 攻め立て3 飛刃の紋章 連撃防御・魔道3
構築例3・相性激化型
武器 補助 奥義 A B C 聖印
ギガスカリバー 引き戻し 月虹 相性激化3 曲技飛行3 攻撃の紋章3 空からの先導3

(ステータス情報源:https://feheroes.gamepedia.com/Main_Page)



スポンサーリンク



関連記事・広告

コメント

非公開コメント