fc2ブログ

【モバマス】アイドルバラエティ(アイバラ)の歩き方・走り方

モバマス アイバラ


モバマスのイベント、アイドルバラエティの歩き方・走り方です。

スポンサーリンク



●特技は上から3人ずつ、フェーズごとにリセット
アイバラの最大の特徴。
特技の発動はランダムではなく、上にセットしたものから3人ずつ順番に発動していく。
そのため、特技の強いアイドルから順番に並べるのが基本。
この順番はフェーズごとにリセットされるので、例えば第1フェーズを2発(4~6人目)で倒した場合、第2フェーズはまた1~3人目からとなる。
3発以内に倒せるなら10人目の特技は使用されないので、最後尾には遠慮無くメダルSRを置くことができる。
戦闘不能が出た場合はそのアイドルの特技はスキップされる。
これは回復してもそのままなので、極力ダウンを出さないように動きたい。
SPを消費する「気力回復」も、必要なら積極的に使うべし。

●応援の練習
編成画面から「応援の練習」で戦力の具合を見ることができる。
これを参考にして動き方を決めよう。

●両面で回復、自軍の強さと相談
守備アップの特技が発動すると、全員の気力を少し回復できる。
減少した気力は第3フェーズまで引き継がれるので、アイバラでは両面アイドルの重要度が高い。
が、一撃で倒せるような場合は不要なので、両面を何枚入れるかは自分の戦力と相談したい。
「練習」も参考にしよう。
また最大値を超えては回復しないため、入れるなら4人目以降がおすすめ。
(その両面の特技が他の片面より強い場合を除く)
ゲームセンター景品のアイドルも役立つかもね。
なおデバフは特別必要ないと思われる。

●基本はフルパン
撃破時のポイントより発揮値で得られるポイントの方が高いので、基本は3殴り。
どうしてもメダルが多く欲しい場合に限り、削ってもいい。

●チアフルアピールは100%連打
ゲージが100%以上溜まるとチアフルアピールを撃てる。
ツアーと違い、100%単位で切り分けて使える。
200%以上は気力の消費を抑える追加効果が付いている。
が、こんなものを当てにするより、両面を積んで100%を連発した方がいい。
あと、おそらく100%の威力=通常の3殴り。
300%までは貯金できるので、計画的に使えばSPゼリーの節約になるかも。

●本格的に走るのはメガホンが育ってから
応援をクリアすると「メガホンのレベル」が上がり、最初は25%アップだが最大のレベル5まで育つと発揮値200%アップになる。
そのため、走るならレベル5になってからの方が良い。

●デイリーミッションをクリアしよう
VERY HARDとMASTERをラウンド毎に1回クリアすると、引換カードが2+7枚貰える。
かなりお得なので、少々無理してでも1回はMASTERをこなしておきたい。
(本当に無理ゲーな場合はやめておこう)
ちなみにVERY HARD3回クリアでMASTERに挑戦できる。

●引換カードの使い道
これには複数の意見があると思われるが、自分なら☆3ぷち衣装を最優先で取りに行く。
メダルSRはイベント終了後にフリトレで迎えられるが、ぷち衣装はそうはいかないからだ。
引換カードやメダルがボロボロ落ちるので、フリトレの価格自体も安くなりやすい。

●スタ走りは不可能
アイバラでは、スタミナを使ってポイントを補充する行為(ちヒール)ができない。
そのため、「SPゼリー」が足りなくなったらガチャを回すしかない。
(むろん、レアメダルやゲームセンターはフル交換している前提である)
こうなると本当にキツいので、走るか撤退するかの見極めは慎重にしよう。
スタドリはパワー持ちを迎えるのに使うべし。


以上。グッドラック!

あと、第7回総選挙お疲れさまでした!!



スポンサーリンク



関連記事・広告

コメント

非公開コメント