fc2ブログ

【けものフレンズ】セルリアンに似ていると話題の「ナザールボンジュウ」とは?

ナザールボンジュウ


けものフレンズのセルリアンが「ナザールボンジュウに似ている」というツイートがあったので少し調べました。

目玉モチーフなんてありふれていると思いましたが予想外に似ていた。

TVアニメ「けものフレンズ」ドラマ&キャラクターソングアルバム「Japari Café」(CD)+TVアニメ「けものフレンズ」オリジナルサウンドトラック(CD)セット

スポンサーリンク



青い目玉をかたどったトルコの伝統的なお守り、工芸品。最近は青くないこともあるようです。
Wikipediaでは「ナザール・ボンジュウ」と表記されています。
ナザールとは邪視、即ち羨望や嫉妬の込められた邪悪な眼・視線のことで、これに曝されると呪われると昔から考えられています。
ボンジュウはガラス玉。
「ナザールボンジュウ」とは邪視から身を守るためのお守り、魔除けなのです。
自然に割れることもありますが、それはつまりナザールボンジュウが呪いの身代わりになったということです。

壁や玄関にヒモで吊るすことが多いほか、腕輪などのアクセサリーに埋めたり、食器などの意匠になっていたりします。

トルコの店などで購入できます。日本でも探せばあるかもしれません。


Amazonで「ナザールボンジュウ」を検索


けもフレのセルリアンはフレンズを食う危険な生物ですが、ナザールボンジュウを身に着けていれば身を守れるかもしれない



スポンサーリンク



関連記事・広告

コメント

非公開コメント