fc2ブログ

【ポケモンSM】カプ・コケコ厳選法 臆病めざ炎想定

kokekogensen.jpg

伝説のポケモン、カプ・コケコの簡易厳選法。
臆病めざ炎で捕獲することを前提にしています。

スポンサーリンク



用意するもの
・マスターボール
・シンクロ要員(高レベルでなければ瀕死にする)
・高レベルのポケモン(シンクロ要員が瀕死の場合)
・手持ちの空き
・カプ・コケコの図鑑データ(あれば。無くてもOK)
・技マシン「めざめるパワー」の入手

高レベルのポケモンを用意するのは、レベルアップ防止のため。
図鑑データを用意するのは、今作の登録演出が長いため。
シンクロ要員はケーシィの他、エーフィ・ブラッキーが手軽。
めざパの技マシンは預け屋さんにある。

カプ・コケコとはエンディングの最中に一度戦う機会があるが、ここでは倒すなり逃げるなりしてOK。
エンディング後に戦の遺跡を訪れると、再び戦うことができる。

戦闘が始まったら、即マスターボールで捕獲。
その後遺跡を出てオハナ牧場に飛び、めざパを調べてもらう…というのが基本的な流れ。
しかし、捕獲直後にステータスを見ることで、ある程度めざパのタイプを推察できます。
特にめざ炎の場合、伝説で入手できるパターンが少ないのでこれを知っていると効率が段違いになります。

臆病カプ・コケコHP攻撃防御特攻特防素早
個体値30~31172144125137113196

kokeko2.png


上の表と画像は、カプ・コケコ(LV60・臆病)の能力値。
画像については、こちらの計算ツールを利用しました。
臆病以外の性格の場合は各自で調べてください(投げやり)

XY以降、伝説ポケモンの個体値は3V以上確定となっている。
サンムーンにもこれは引き継がれている。
これを踏まえた上でめざめるパワーが炎となる奇数個体値の組み合わせは、HADHBDの2通りのみである。
つまり、HP172・特防113ではなかった時点でめざ炎ではないことが確定する。

以下に詳しい手順を説明する。

カプ・コケコを捕獲したら、まずHPを確認。172でなければリセット。

性格が臆病(素早さ赤、攻撃青)でなければリセット。

特防が113でなければリセット。

攻撃144・防御125のどちらか、または両方でなければリセット。

個性が「イタズラが好き」「物音に敏感」だった場合はリセット。

ここまでチェックしたら遺跡を出て、オハナ牧場に飛ぶ。
育て屋さんの中の左の人に話しかけてめざパチェック。炎でなければリセット。
炎だったらおめでとう。


ここまで成功する確率は1/160(確定箇所1/10、シンクロ1/2、偶数個体値1/8)である。
残りの個体値は頑張ってLV100にし、「すごいとっくん」で上げよう。
なお、すごいとっくんをしてもめざパのタイプは変わらない


●『ポケットモンスター サン』プレイ日記
【ポケモンSM】ポケットモンスターサン プレイ日記 4回目 ウルトラビースト編
【ポケモンSM】ポケットモンスター サン プレイ日記 3回目
【ポケモンSM】ポケットモンスター サン プレイ日記 2日目
【ポケモンSM】ポケットモンスター サン プレイ日記 1日目



スポンサーリンク



関連記事・広告

コメント

非公開コメント

ここの書き込みを参考にボールを投げ続け、無事にコケコ入手出来ました!
とても助かりました、ありがとうございます