【ポケモンSM】ポケットモンスター サン プレイ日記 2日目
スポンサーリンク
まずはハウオリシティを探索。
IDくじ、ブティック、ヘアサロン等が存在。
IDくじは強制レポートが追加。旧作を利用した乱数調整対策だろうか。
服も購入して、髪型は…ショートの金髪でいいか。
ショップではプラスパワー等が購入可能。
やはり物価が高い…と思いきや、なんと効果が2段階上昇に。
ただでさえ壊れ気味のアイテムなのに、これはやりすぎではないのか。
しれっとエフェクトガードが効果据え置きで1500円になってるのはご愛嬌。
ここからイベントの順序があやふや。
港でキャプテンのイリマとバトル。キャプテン自身との対戦もあるのか。
たいあたりがドーブルの癖に強い。
ハウオリシティを抜けて2番道路へ。
試練の場の近くにあるポケモンセンターでオニスズメとワンリキーを交換してくれる。
ゆうかん・ノーガード固定、攻撃V確定と中々の性能(他の個体値はランダム。XYからの仕様だったか)。
連れて行くことに。
このワンリキーが試練で大活躍。道中にかわらわりの技マシンも落ちている高待遇。
決断的なカラテがヤングース達を襲う!ぬしデカグースは爆発四散!
周囲でマクノシタやマケンカニ(きのみ溜まりから出てきた)が出現するので、格闘を使えということなのか。
試練を終えて「ノーマルZ」を入手。なるほど、こういう形で手に入れるのか。
レポート画面にも入手したZクリスタルが反映されており、バッジの代わりとして扱われているようだ。
近年はストーリー上のフラグでしかなかったバッジだが、こうしてバトルにも大きく影響するようにしたのは上手い。
霊園ではゴース等が出現。催眠役として使えるが、技マシンが現状乏しいので戦力としてはいまひとつか。
ケーシィも含めて、りんしょうの技マシンが手に入ってから使うと良さそうだ。
メレメレの花園ではオドリドリ電などが出現したが、その一角に隠し通路が。
「海繋ぎの洞穴」。他の島に通じているのだろうか。
大したものは落ちておらず。とけないこおり、ネットボールがあった。
そんなこんなで島を一周し、しまキング・ハラと対決。
奴は格闘ポケモン使い。
おいうちでヤドンが殺されるも、フクスローで問題なく撃破。
「カクトウZ」をもらう。他人産がレベル35まで言うことを聞くように。その縛りあったのか。
で、体験版にもあったケンタロスライドが解禁。
これで移動が快適…とはいかない。
エンカウント率がやたら高いし、スプレーは高い。
敵さえ出なければ快適。
だがあちこち回って技マシン等を入手。
茂みの洞窟で「どろぼう」、ハウオリシティ・ショッピングモールで「りんしょう」。テンカラットヒル(ポケモン研究所の先)で「アクロバット」。
どれも強力だが、残念ながらフクスローにアクロバットは使えず。
りんしょうはどくどくのように多くのポケモンが使える。先に挙げたゴースやケーシィの主力技として使える。
更に海繋ぎの洞穴で「たつじんのおび」。
霊園に行くと、何やら墓参りの女性?とカイリキーが。
ふざけているように見えるが会話内容は極めてシリアス。…なげつけるの技マシンをもらった。
また、ポケモンセンター等で図鑑埋めクエストをやると金が貰える。
ハウオリシティでフワンテを見せると10000円。2番道路(たしか)でアブリーを見せると3000円。
IDくじの所で図鑑10種を見せるとハイパーボール×10。
今のところ金が厳しいので、こういうところで稼いでおくことは有効だろう。
港の自販機においしいみずが入荷しているが、面倒なのでスルー。(さっきと言ってることが違う)
船に乗ってメレメレ島を抜け…る前に、イワンコを捕まえに行く。
テンカラットヒルの奥にある草むらで出現する。
いじっぱり・やるきが出るまで粘った。先にいじっぱりシンクロのケーシィを捕まえられたお陰でもあるが。
そして、今作もシンクロは100%ではない。なんでだ…?
今度こそ船に乗る。
この時点でプレイ時間6時間。さすがに遅すぎか。だいたいヤドンのせい(何)
とりあえず、現時点まではモクロー→フクスローで無双できるので、他のポケモンを捕まえる必要はあまりなかった。
アーカラ島も少しだけ進む。
デクシオとバトル!彼はエーフィ使い。ムーンだとジーナがブラッキーを使うのかな?
ジガルデキューブをもらった。
ブティックには、なんかオーキドらしき人のプリントされた服があるんだが…XYにもあったような、無かったような。
一旦区切ります。
●『ポケットモンスター サン』プレイ日記
【ポケモンSM】ポケットモンスター サン プレイ日記 1日目
スポンサーリンク
関連記事・広告
コメント