【VC初代】ポケモン赤 縛りプレイ日記 レッド・スピリッツ(3)
カビゴン戦から。
今回のルールではなみのりを習得できる戦闘員がいないので、秘伝役が必ず必要になる。
それをカビゴンにやってもらう予定。
ラフレシアで危なげなく捕獲。
スポンサーリンク
サイクリングロードをガン無視してセキチクジムへ。
現在のメンバーが全員エスパー弱点なので苦戦を予想していた。
幸い敵がエスパー技をあまり使ってこなかったので、スピアーでジプシージャグラーを倒す。
キョウもスピアーで相手をする。最後のマタドガスはオコリザルを壁にして爆死してもらう。
これでなみのりが使用可能になった。
さっそく無人発電所でエレブーを捕獲。10まんボルトとサイコキネシスを覚えさせる。いきなり技が強い。
格闘道場を難なく攻略する。ゴーリキーが耐えたサイキネでサワエビ一撃。やっぱり脆い。
次にポケモン屋敷へ行き、鍵を回収しつつ地下でガーディLV35を捕獲。あなをほる、のしかかりを使用。
ここからガーディのレベル上げがてら、放置していたタマムシジム、シルフカンパニー、グレンジム、ヤマブキジムを立て続けに抜けていく。
ひのこが弱すぎるのはご愛嬌。
途中でガーディがLV50になりかえんほうしゃを覚えたので進化。一気にエーススペックに。
でもケンタロスとかの方が単純に強いんだよな。悲しい。
オコリザルとスピアーはもはや出番なしと判断してボックス行きに。乙。
トキワジムはラフレシアを中心に攻略する。
毒と格闘に対してはエレブーのサイキネが火を噴く。
サイドンはじわれを連発していた。
22番道路のライバル。
最初にゼニガメを選んでいたのでフシギバナがいるパーティ。
敵のレベルはこちらより高いが、フーディンさえ処理できれば残りは楽。
今回はここまで。
現在、エレブー42、ラフレシア43、ウインディ51。
次で一気にクリアするか、それとも・・・?
スポンサーリンク
関連記事・広告
コメント