fc2ブログ

【ポケモンSM】8/1の新情報を整理しよう【Zワザ】

スパーキングギガボルト

これまで新ポケモンの紹介が中心でしたが、8月になっていよいよ本格的に独自要素などの詳細が明かされてきました。
巷ではナッシーの新たな姿に衝撃が走りました。
シリーズの伝統的な要素も容赦なく破壊してきましたね。
今回はそれらの要素について考えたいと思います。

スポンサーリンク




公式サイト
http://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/



【新ポケモン】

●オドリドリ
4種類の姿を持ち、姿ごとにタイプが異なるポケモン。
アローラ地方の4つの島それぞれに生息するので、姿によってはかなり序盤から出てきそうですね。
「ある花の蜜を吸うことで姿を変える」とあるので、後から変更もできる模様。
技はどの程度覚えるのかな?

●メテノ
今作で幾度と無く登場してきた「HPが半分になると~」系の特性。
発動前はなんと状態異常にならないという脅威の性能で、発動後は攻撃的なフォルムになる模様。
こちらも4種類の姿を持ちますが性能に差はなく、変更はできなさそうです。

●ヤングース→デカグース
普通にコラッタ枠だったみたいですね。
新要素「ぬしポケモン」としても登場します。

●カリキリ→ラランテス
「ソーラーブレード」はそのまま物理版ソーラービームか。
草ポケモンには他に優秀な技がいくらでもあるので、別のタイプが技マシンで覚えて使う感じか?
ぬしポケモンとしても登場し、なんかコンボ攻撃をしてくるらしいです。

●ドロバンコ→バンバドロ
単にバンバドロの進化前というだけなので、特に言うことはない。


【リージョンフォーム】

アローラ地方で独自の進化を遂げたポケモンです。
草ドラゴンに氷フェアリーに氷鋼と、4倍弱点が目立つが大丈夫だろうか…。

キュウコンとサンドパンが可愛いですね。
しかし、SMでは今までの彼らには会えないということなのか。
それはそれで寂しいぞ。


【Zワザ】

バトル中に一度だけ「Zワザ」という秘奥義めいた攻撃を繰り出すことができます。
使用条件は、ポケモンにZクリスタルを持たせ、Zクリスタルと同じタイプの技をそのポケモンが覚えていること。
つまり、自分のタイプの技以外も使えます。
さらに「同じタイプ」としか指定されていないので、確定ではありませんがおそらく補助技でもOK。
また、持ち物欄を占領するのでメガシンカとの併用はできなくなっています。
ちなみにメガサメハダーの写ったスクショやイラストがあるので、メガシンカ自体は続投の模様。

●例1:ゲンガー
おにびを覚えさせれば「ダイナミックフルフレイム」を使用できます。
また、みちづれが攻撃技に化けるので、シャドーボールを採用しない選択肢も検討できます。
しかし、持ち物がZクリスタルになるのでメガゲンガーとの併用はできません。

●例2:ギャラドス
とびはねるを覚えさせれば飛行タイプのZ技を使用できます。
しかし、持ち物がZクリスタルになるのでメガギャラドスとの併用はできません。

●例3:どくどく/ねむる
ほぼ全てのポケモンが毒とエスパーの強力な攻撃手段を得たことになります。
めざめるパワーでいいじゃんという声が聞こえてきそうですが、威力はそれよりも高いと思います。

●例4:ソーナンス
自分から攻撃する手段を持たなかったソーナンスですが、Z技で一度だけ攻撃できるようになりました。
攻撃力自体が低いので、使えたからなんだと言われそうですが…。

●例5:ピカチュウ?
公式のスクショではピカチュウが「スパーキングギガボルト」を放っています。
が、奴は基本でんきだまを装備する必要があるのでZ技との相性は最悪のはず。
「スパーキングギガボルト」はライチュウで使いましょう!!(何


【ストーリーについて】

アローラ地方の子供たちは、一人前のポケモントレーナーになるために、4つの島をめぐり、試練をクリアしなくてはならないらしい。
ポケモンバトルだけではなく、道具探しや知恵比べなど変則的な要素があります。
試練の最後には「ぬしポケモン」とのバトルが待ち受けています。

試練で挑戦者を導く「キャプテン」は4人紹介されていますが、まだいるらしい。
1つの島ごとに1人というわけではないようです。

「大試練」と呼ばれる「しまキング/しまクイーン」とのバトルに勝てば島の試練を全てクリアしたことになります。
彼らは4つの島それぞれに存在する首長で、守り神によって選ばれます。

ここまでで察しがついたと思いますが、これ、従来シリーズにおける「ジム」です。
キャプテンの試練はジムの仕掛け、しまキングはジムリーダー。
つまり、今作にはジムが無い? ポケモンリーグの手が届いていないのでしょうか?
いずれにせよジムを廃止するのは大胆な発想です。今からでもBWを作り直すんだ。


【ポケモンライド】

ポケモンにハンドルみたいなものを取り付けて乗り回している姿が確認できます。動物虐待だ!!(
XYにあった、サイホーンとかのあれと同じですね。
…と思いきや、夢幻の笛みたいな感じでいつでも呼び出せるらしい。
秘伝技廃止か? なんて声も聞かれますが…


こんなところでしょうか。
Z技は面白そうな要素ですね。活用法を考えるのが楽しそう。
「すべてのポケモンが使うことができるので、どんなポケモンでも、バトルで活躍する可能性があるぞ!」(公式より)
という文言は、要するに限られたポケモンにしか使えないメガシンカとは違いますよと言いたいのでしょう。
これでポケモン同士の格差が縮まるとも思えませんが、言いたいことは分かります。

ジムを廃して島の試練という形にしたのは衝撃でしたが、個人的には肯定的に捉えています。
オレンジ諸島編なんて言う人もいましたが、なるほどそんな感じですね。
本編というより外伝的な空気を感じます。

次回の情報は8/12 10:00頃。
しかし、これ以上の新情報なんてもう残ってるんだろうか?
新ポケモンは出し過ぎだし、新要素ももうめぼしいものは無いだろう。
後は伝説ポケモンを狙う悪の組織…もこの分だと無いかもしれない。



スポンサーリンク



関連記事・広告

コメント

非公開コメント