【ポケとる】グラードン・スキルパワー考察
デレステの他にモバマスにも手を出しているのでなかなか他のゲームが進まない。
ポケとるも含めて今後はほどほどにします。
今回は、今週から追加された「スキルパワー」に関する記事です。
スポンサーリンク
今週のアプデでエムリットサファリと共に追加された「スキルパワー」と「スキルレベル」。
スキルレベルは全ポケモンに設定されており(最大5)、アイテムのスキルパワーを使用する他、一部のポケモンは特定のステージでランダムに上げる事ができる。
早速グラードンのステージがスキルパワー獲得ステージに設定されている。
ステージ攻略
●挑戦にはライフの代わりに400コインを消費する。ライフが無いときでも続けてプレイできるが、1ライフの価値を300コインとするとむしろ割高。頻繁に石を購入するような人なら別だが。
●スキルパワーのドロップは「残りHPが75%・50%・25%を切ったとき」のみ。コンボ回数などは関係ない。よって、普通に攻撃力の高いポケモンで挑んだ方がいい。
●初手は上下どちらでもいいので、左から3・4・5番目のポケモンを消す。初期配置によっては消せないことがあるのでその場合はリフレッシュを狙う。
●岩が多いので「いわをけす」系を入れたくなるが、初手を外すリスクの方が大きいのでNG。
グラードン(ゆさぶる)のレベル
●スキルレベルが上がると発動率アップ。
●70個で5到達。
LV 次LVまで 次LVコイン期待値 発動率(3消/4消/5消) 1 2 2667 20/35/60 2 7 9333 ? 3 21 28000 ? 4 40 53333 ? 5 0 0 60/75/100
次LV期待値はドロップ率10%と仮定して算出している。
LV2~4でどの程度の発動率なのかは不明。
90000コイン近くを覚悟しなければならないとはいえ、最終的に3消し60%でオジャマ遅延ならかなり強力と言える。
問題はこの能力が麻痺扱いになっていることで、一部のタイプに効かないのである。
効く:ノ格地虫岩炎水草氷悪
効かない:飛毒ゴ鋼電エドフ
見ての通り毒・鋼・電気には麻痺が効かない。
ゆさぶるが弱い弱い言われるのには、発動率以上にこれが大きく関係している。
グラードン自体は強い(要LV15)ので、ゆさぶるはおまけと考えてスキルレベル3~4程度で止めてもいいだろう。
追記:
レベル4のゆさぶるを、カビゴンに3消しと4消しで100回ずつ当てて検証した。
結果、3消しで43/100、4消しで67/100、5消しで10/12だった。
充分な試行回数とは言えないが、45~50/60~65/85~90あたりと推測できる。
正直もっと低いと思っていたが、これなら充分に通用するだろう。
未確認情報だが、来週はカイオーガとサトシゲッコウガのスキルパワーが来るとか。
サトシゲッコウガとかほぼアイテム必須だったような気がするが、果たしてフル強化する者は何人いるのか。
ブログ内関連記事
【ポケとる】サトシゲッコウガ、ファストマッチ(メガバシャーモ)攻略
【ポケとる】マックスレベルアップの使い道は?
スポンサーリンク
関連記事・広告
コメント