【ダイマ】ポケモン総選挙、誰に投票すべき?
正直、誰に投票するか迷っているという人も多いでしょう。
そこで、いくつか候補を絞ってみました。
「まぁこいつだろうな」という奴から個人的な願望まで様々なので参考程度に。
スポンサーリンク
ポケモン映画公式サイト>ポケモン総選挙
4/16~5/8までの期間、「ポケモン総選挙720」がポケモン映画公式サイトにて開催中。
投票可能なポケモンはボルケニオンを除く720種で、1位のポケモンが劇場で配布されます。
当然、サトシゲッコウガ等のゲーム内にデータの存在しないポケモンには投票不可。
ちなみに正式名称は「ポケモン総選挙720」で「ポケモン総選挙2016」ではありません。
投票方法
場所によって異なります。
・店で配布されている投票用紙に記入し、投票箱に入れる(ポケモンセンター、トイザらス)
・店で配布されている投票券記載のコードをポケモン総選挙のサイトで入力(映画館、イオン等)
・ニンテンドー3DSでセブンスポットに接続して投票(セブンイレブン)
・データ放送で投票(アニメ)
・月刊コロコロコミック5月号付属のハガキで投票(コロコロコミック)
以下、配布されると嬉しいポケモンたち。
ボルトロス
対戦でよく使われるポケモンでありながら、
カロスマーク付きのものは厳選に面倒な手順を要するポケモン。
出現自体もアルファサファイア限定であり、
対戦に重きを置くならぜひとも手に入れたいポケモンの一体である。
配布になった場合おそらく性格はランダムなのが気になるところ。
ジラーチ
日本では東日本大震災のチャリティーイベントで配布されたが、
ポケモンセンターに出向く必要があった上に対象商品がすぐ売り切れたので入手困難。
海外版では現在配信中だが、4/24で終了なので今から注文しても間に合うかどうか。
ゲノセクト

第6世代ではまだ配布されていないため、カロスマークが存在しない幻ポケモン。
海外版でも現地配布のコードが必要なため入手困難。
どっかで普通に配布される可能性もある。
マナフィ・メロエッタ


同じくカロスマーク未解禁の幻。
こちらは海外版での配信予定あり。
どっかで普通に配布される可能性もある。
ビクティニ

「ポケモンスクラップ2015」で配布されたが、 16枚必要だったため取り逃した人もそれなりにいそうである。
この機会を逃せば第6世代中の配信は期待できない。
海外版での配信予定あり。
アルセウス

禁止伝説の中でも最強であり、過去に行われた幻ありの大会では猛威を振るった。
去年の前売券で配布されたが、基本的に何匹いても余ることはない。
ぶっちゃけ順当にこいつが一位になると思う。
ゲノセクト同様、海外版でも現地配布のコードが必要なため入手困難。
ビビヨン(はなぞの)

Q7:候補のポケモンのすがたはどれですか?
A7:「投票するポケモンを探す」ページに載っているすがたが候補のポケモンのすがたとなります。ただし、性別はランダムです。
(総選挙公式のよくあるご質問より抜粋)
ビビヨンは「はなぞののもよう」で掲載されているため、
ビビヨンが1位になった場合はこの姿で配信されることになる。
(投票ページでも「ビビヨン(はなぞの)」となっている)
欧州版でしか入手できないため、日本ではかなり貴重。
どうですか?投票したいポケモンはいましたか?
もちろん純粋に好きなポケモンに投票するのもいいですが、
ルールですし、配布目当てで投票するのは決して悪いことではありません。
考えてみてはどうでしょうか。
ポケモン総選挙は5/8まで投票可能です。
スポンサーリンク
関連記事・広告
コメント