【ポケマス】マジコスヒビキ&ルギア性能解説

マスターフェス限定バディーズ「マジコスヒビキ&ルギア」の解説です。
待ち望んでいた人も多いであろうジョウトの切り札、ルギアがマスターバディーズとして登場。
ルギアのアイコンだけが先に公開され、公式が意味深なツイートをしていたものの、その日のうちに順当にヒビキのポケモンとして実装されることが発表された。
(ついでにコトネとクリスもほぼ同時にマスターで追加されることが宣言され全プレイヤーを震え上がらせた)
マツバとサカキも合わせると5組ものフェス限(うち3組はマスター)が同時期に追加されたことになる。
全て確率通りに引けたとしても120000石が必要、天井や下振れが加わるとさらに増える。
手心とか…ないんですか…?
バディーズ技の名前は「輝くソウルのエアロブラスト」。
通常コトネの「きらめくハートのリーフストーム」と対になっている。