fc2ブログ

【ポケマス】ツクシ&ストライク性能解説

ツクシストライク

イベント配布バディーズ「ツクシ&ストライク」の解説です。

先日実装されたBPバディーズと似た形式で、期間限定の配布キャラとなっています。
通常版の「ツクシ&スピアー」が長らく悲しい性能だったので、まともに使えるバージョンが出現したことはファンにとっては朗報か。

続きを読む

【ポケマス】マリィ(21シーズン)&オーロンゲ性能解説

マリィ水着

季節限定バディーズ「マリィ(21シーズン)&オーロンゲ」の解説です。

ユウリに続いて登場の水着マリィ。
あちらよりもやや活動的な印象に仕上がっています。
具体的には野外ライブとかのイメージ。

パートナーは本編での真の切り札であるオーロンゲ。
「ソウルクラッシュ」を重点しフェアリータイプとなっています。
(まあB技は「フェアリーインパクト」なのだが。
「どげざつき」はあくまでギモーの技ということか)
それはよろしいのですが、いずれ登場するであろう○○版ではどうするのだろうか?

続きを読む

【ポケマス】ユウリ(21シーズン)&インテレオン性能解説

ユウリ水着

季節限定バディーズ「ユウリ(21シーズン)&インテレオン」の解説です。

ユウリが水着で登場。
…あまり水着らしさは感じられないのですが、まあ、ジムリーダー等と差別化するならこういうものにならざるを得ないのかもしれません。
親御さんがびっくりするというだけの話ではないのだと思いたい。

パートナーはインテレオン。
まさかの季節限定の御三家である。

続きを読む

【ポケマス】クダリ&アーケオス性能解説

クダリ

フェス限定バディーズ「クダリ&アーケオス」の解説です。

イッシュ地方の「サブウェイマスター」の片割れ。
こちらは砂嵐で強化されるアタッカーで、もう一方の「ノボリ&ドリュウズ」と組ませることを想定されています。

ドリュウズに続いてフェス限として登場のアーケオス。
一応種族値はかなり高めに設定されてはいるのですが…
アバゴーラ(シズイ)との扱いの差がだいぶ悲しいことになってますね。

性能的には岩タイプの決定版!
ライチやククイの影がちらつくものの、戦力不足を感じているなら引いて損は無いと思います。

続きを読む

【ポケマス】ノボリ&ドリュウズ性能解説

ノボリ

フェス限定バディーズ「ノボリ&ドリュウズ」の解説です。

イッシュ地方の「サブウェイマスター」の片割れ。
本家のドリュウズといえば火力で押しつぶすイメージが強いですが、こちらではまさかのタンク系サポート。
しかもフェス限。

砂嵐を活用するというコンセプトは引き継がれており、自身が「すなあらし」を使うほか、通常のサポートとしてもかなり高い能力を備えています。
つまり1匹で2匹分の役割をこなせるということで強いです。

続きを読む