fc2ブログ

【プリコネ】「天井200連で100連分の負担が軽くなる」は誤解

水ルカ天井

『プリコネ』の天井が300から200に引き下げられることが予告されました。
(2021/03/31 14:00~)
https://priconne-redive.jp/news/information/12192/

最近の木村Pの発言にも「天井を下げようと考えている」旨の内容がありましたが、予想よりも早く来た、大きく下がったという声が多いと思います。

こうなった理由としては、『ウマ娘』が200天井を採用しているため、プリコネというよりサイゲ全体の方針と考えられます。
おそらく今後『グラブル』『デレステ』等も調整されていくのでしょう。
今年頭から200天井を採用したという『マギレコ』への対抗策なのでは? という話もあります。

しかし、この手のガチャ周りの調整は様々な誤解や憶測を生みます。
現にツイッターや掲示板等には、プリコネをよく知らない人はもちろん、すでにプレイしている人でも誤解めいた発言が散見されています。

この記事は、今回の施策に対するありがちな誤解や憶測について分析したものです。

筆者はプレイ期間1年未満、デイリーパック+α程度の課金であり、それなりに楽しんでいますが所謂ガチ勢ではないことを予め断っておきます。
ガチャも半分以上は股間で引いてます

続きを読む

【ポケマス】アイリス(アナザー)&サザンドラ性能解説

アイリス サザンドラ

フェス限定バディーズ「アイリス(アナザー)&サザンドラ」の解説です。

『BW2』でチャンピオンとして登場した時の姿。
原作衣装のためマジコス(『マスターズ』のオリジナル衣装)扱いではなく、「アナザー」という新しい区分になっています。
続編やマイナーチェンジ等で外見が変わったキャラは今後、こうした形で実装されていくのでしょう。

続きを読む

【ポケマス】アカギ&パルキア性能解説

アカギ

イベント限定バディーズ「アカギ&パルキア」の解説です。

1.5周年で予告されていた通り、専用のびしろ、凸、さらにボードを加えた上で復刻されました。
初出時とは比べ物にならないほど使いやすくなったと思われます。
最近の伝説は強いですね。

続きを読む

【ポケマス】ダンデ&リザードン性能解説

ダンデ

マスターフェス限定バディーズ「ダンデ&リザードン」の解説です。
1.5周年の新要素である「マスターバディーズ」の1人で、ガチャからの排出率はたった1%(初登場時)。
天井分のダイヤが無い場合は「引かない」という選択肢も考慮しましょう。

ガラル地方のチャンピオンとしての登場。
ユウリがザシアンを仲間にしています(=クリア後?)が、その辺りは上手くぼかされているようです。

主人公を除けば初のポケモン被りとなりますが、レッドのリザードンとはいくつかの点で差別化が図られています。

続きを読む