fc2ブログ

【ポケマス】リーリエ&ピッピ性能解説

リーリエ

新登場バディーズ「リーリエ&ピッピ」の解説です。

エーテル一家の第3弾、リーリエの登場です。

全体回復、命中バフ、両刀バフ、ドラゴン耐性といった、他ではあまり見ないタイプのサポート能力を多く持っています。
痒い所に手が届く一方で汎用性にはやや乏しい部分があり、その辺りの調整をどうするかが見ものです。

マジコスグリーンが全体回復の方向に強化される告知がよりにもよってリーリエの実装前日に来てしまったことで若干かわいそうなことになっていますが、深い深い愛でカバーしましょう。
彼女にしか出来ない事も一応まだあります。

なお、例によって(?)ピクシーへの進化はありません。

続きを読む

【ポケマス】グラジオ&シルヴァディ性能解説

グラジオ

新登場バディーズ「グラジオ&シルヴァディ」の解説です。

シルヴァディの特徴であるタイプチェンジ能力は、「戦闘中に相手の弱点に応じて自身のタイプを変化させる」という、本家よりも扱いやすいものになっています。
主に相手の弱点が統一されていて後続もいない、チャンピオンバトル等に向いています。
(レジェンドバトルに関しては、物理耐性だとかタイプ変化だとかに阻まれる可能性あり)

EX化も可能。
テクニカルなのでB技威力1.5倍です。

やや目立つ欠点もあるものの、鍛えれば万能に起用できそうな存在と言えるでしょう。

続きを読む

【ポケマス】ルザミーネ&フェローチェ性能解説

ルザミーネ

新登場バディーズ「ルザミーネ&フェローチェ」の解説です。

フェローチェは伝説のポケモンの一種ですが、ガチャへの追加となりました。
まあUSUMじゃ無限に出現したしな…。

ウツロイドは設定的に重いからか自重した模様。
あるいは、ルザミーネは自身の容姿をウルトラビーストであるフェローチェに似せたという説もあるため、そこから採用したのかも。

続きを読む

【ポケマス】くさ・ほのお・みずタマゴイベント解説 フシギバナ・リザードン・カメックス・ウインディ・アズマオウ・ウツボット

ゼニガメ色

9/3 15:00 ~ 9/17 14:59 開催の「くさ・ほのお・みずタマゴイベント」についての解説です。

今回はアニバ記念として、色違い枠3種類、ポケモン6種類になっています。
期間は前回までと同じ2週間であるため、パス無しで全てを網羅するのは困難かもしれません。

続きを読む

【ポケマス】マジコスリーフ&フシギバナ性能解説

マジコスリーフ

フェス限定バディーズ「マジコスリーフ&フシギバナ」の解説です。
ハーフアニバで姿が公開されてから半年、ようやくのお披露目です。

今回のリーフはテクニカルでの登場。
猛毒やデバフで相手の耐久力を削ることを得意としています。

一方、高めの耐久力に回復やBC加速といったサポートのような事もやり、技LVを上げればアタッカー並みの爆発力も身につけます。
編成によって様々な役割を担える万能タイプとなっています。

続きを読む